胃潰瘍

胃潰瘍とは

胃壁が傷つき、痛みや出血を伴う状態をいいます。
食べ物を消化するための胃酸と、胃酸から胃壁を守る胃粘液の分泌量のバランスが崩れることにより、胃酸にさらされた胃壁がダメージを受けます。
症状が進行すると傷が深くなり、胃に穴が開いた状態(穿孔)や腹膜炎を引き起こすこともあります。
胃潰瘍と十二指腸潰瘍を総称して消化性潰瘍とも呼びます。

胃潰瘍の症状

  • みぞおちが痛い
  • 食後に胃が痛くなる
  • 背中が痛い
  • 吐血した
  • 胃がもたれる
  • 食欲がない
  • 黒い便が出る
  • 体重が減った
  • 胸やけがする
  • お腹が張る

胃潰瘍の原因

主な原因はヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)への感染によるものとされ、その他にも薬の長期服用、暴飲暴食、ストレスなどが原因になることもあります。

次の習慣に多く当てはまる方は、胃粘膜にダメージを与えている可能性があります。
予防のためにも生活習慣の見直しにも取り組んでみましょう。

  • 毎日お酒を飲む
  • 飲酒時は大量に飲む
  • 喫煙する
  • しょっぱいもの・味の濃いものが好き
  • 辛いものが好き
  • コーヒーをよく飲む
  • ストレスを感じることが多い
  • 鎮痛薬(非ステロイド系消炎鎮痛薬)を常用している
  • ステロイドを常用している

胃潰瘍の検査方法

  • 胃部レントゲン検査

    バリウム検査とも呼ばれ、バリウム(造影剤)を飲んでレントゲン写真を撮影します。胃粘膜の凹凸をみることで、潰瘍の診断をすることができます。健康診断で行うことの多い検査です。

  • 内視鏡検査

    胃カメラとも呼ばれ、ファイバースコープを用いて、胃粘膜の表面を直接観察します。
    潰瘍の程度や状態、他の病気との区別等が確認できます。検査のための組織を採取することもあります。

  • ヘリコバクター・ピロリ抗体検査

    ピロリ菌は潰瘍や胃炎の重要な因子です。ピロリ菌に感染すると体内で抗体がつくられるため、血液中の抗体の有無で感染を調べることができます。潰瘍や胃炎などの症状のある方には、ピロリ菌の除菌治療をおすすめします。

胃潰瘍の治療

<投薬治療>

胃酸の分泌を抑える薬や胃粘膜を修復する薬を処方いたします。
胃潰瘍は再発しやすいので、症状が改善されても潰瘍が完全になくなったことが確認されるまでは薬を服用しましょう。

<ピロリ菌の除菌治療>

抗菌薬と胃酸を抑制する薬を1週間ほど服用します。服用終了から1ヶ月以上経過した時点で再度検査を行い、除菌治療の効果判定を行います。
事前の内視鏡(胃カメラ)検査でピロリ菌の感染が確認された場合は、保険適用で除菌治療が受けられます。
※詳細はこちら

胃潰瘍の予防

  • ピロリ菌に感染している場合は、除菌治療を受けましょう
  • 暴飲・暴食を避けましょう
  • 刺激物(香辛料・コーヒーなど)は控えめにしましょう
  • 禁煙しましょう
  • ストレスを適度に発散しましょう

受診できるクリニック